静岡県が運営する、「Rのあるくらし」は、家庭のごみ削減やエコに関する情報を発信しています

エコショップ(飲食店)

和座 こまつ

店舗紹介

静岡県「ふじの国食の都づくり仕事人」として地産地消、食育を推進し活動しています。

地元食材を中心に、リーズナブルでやさしい味を心がけた家庭的創作和食料理店です
ゆっくりのんびりとお食事を楽しんでもらえる一時を過ごしていただけるようなサービスを心がけております。皆様のお越しをお待ちしています。

 
 
 

エコ特典・イチオシ情報

エコ特典

マイ箸またマイコップ持参の方にはソフトドリンク一杯サービス致します。
「こまつ」エコPointと証したポイントカードでポイントが貯まるとエコグッズをプレゼント!
※マイ箸またマイコップ持参の方にはスタンプ1個押印 
更にランクUPで金券サービス!
エコ特典の画像

お店のオススメ

地元の薔薇を使用した「薔薇コロッケ」「薔薇いなり」「薔薇こまち」(ミニ大福)「薔薇クリームソフト」
県推奨の「食の都仕事人」の認定を受けております。
お店のおすすめの画像

お知らせ

「こまつグルメ倶楽部」    会員特典!! 「和座こまつグルメ倶楽部」の方、割引をさせ頂いております。 皆様のお越しを心よりお待ちしています。

エコショップ宣言

  • 食品ロス削減の取組
  • マイはし・マイボトルなどの持参促進
  • 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
  • 省エネへの取組
  • 地産地消の促進

具体的な内容

電気はまめに消し、LED照明を促進中。
ペットボトル、ビン、缶の分別、新聞、缶、ビンの回収。
地元産の野菜を促進提供している。



エコレポート

活動内容

  • リデュース・リユースの促進
  • 食品ロス削減の取組、 マイはし・マイボトルなどの持参促進
  • リサイクルの促進
  • 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
  • その他の環境配慮への取組
  • 省エネへの取組、 地産地消の促進

一品料理やジビエ料理など地元の野菜・食材を一部で使用した。 宴会でも人数が少ないときは割り箸の代わりに塗りの箸を使用した。 紙おしぼりの再利用に取り組み始めた。

取組状況

  • 取組状況
  • より積極的に活動に取り組んだ
  • 取組内容
  • 新しい取組を始めた

店内のLED照明を1階席は全て導入し効果が上がり消費電力を削減中。 更にピークデマンドの削減を皆で意識! 水道の蛇口に節水コマを店内全箇所に設置し水の使用量削減に成功した。 紙おしぼりの再利用に取り組んだ!

削減効果

  • ごみ(重量)
  • 減った(5~10%程度)
  • 消費電力
  • 減った(5~10%程度)
  • ガス
  • とても減った(10%以上)
  • 水道
  • とても減った(10%以上)

取組結果・感想

昨年は水道の蛇口に節水コマを店内全箇所に設置し水の使用量削減に成功した。 「デマンドモニター」を取付てから社員の節電意識を高まり現在も継続中!更にピークデマンド削減を皆で意識! 店内のLED照明を1階席は全て導入し効果が上がり消費電力を削減できた。 料理に使いあまった端材などの部分は賄いに回したりなるべく無駄がないように調理するように心がけた

基本情報

  • 所在地
  • 〒427-0027 島田市幸町17-4
  • 公共機関での交通アクセス
  • 島田駅北口より徒歩5分
  • 車での交通アクセス
  • 東名吉田ICより15分、国1バイパス野田インターより5分
  • 駐車場
  • あり当店8台・市営・コインPAの駐車券有
  • 営業時間
  • 11:00~22:00
  • 定休日
  • 毎週火曜日、他1日、年末12月31日~1月2日
  • 電話
  • 0547-37-3681
  • クレジットカード
  • 可能(VISA、JCB、MasterCard、DC、ダイナース、アメックス、他)
  • 備考
  • 月~土昼11:00-13:30    夜17:00-22:00   (ラストオーダー 21:30) 日・祝昼11:00-13:30    夜17:00-21:00   (ラストオーダー 20:30) 定休日:火曜日 (臨休月1回位)
  • メニュー・コース
  • ランチ900円~・お得メニュー460円~・ミニ会席・定食・4.000円コースは宴会に最適です。(要予約)
  • 総席数
  • 90席(カウンター7席・テーブル12席・会席最大60名まで)
  • 喫煙席
  • 12席
  • 平均予算
  • 3.500円