shop
店舗詳細
エコショップ(飲食店)
山正亭
店舗紹介
地元の食材にこだわった美味しいエコ活動をもっと沢山やてきます
当店は焼津駅前通り商店街の中央に位置します。駅前食堂をコンセプトにオムライス&ステーキのお店です。地元の食材を駆使しながらメニューを作っています。
店舗内はギャラリーも設置し地元の皆さんの芸術の発表の場としても、ご利用いただいています。また、魚河岸グッツを始め手作りショップコーナーもあります。
エコ特典・イチオシ情報
エコ特典
*マイ箸持参のお客様ソフトドリンク1杯サービス。

お店のオススメ
焼津を意識したオリジナルメニューがあります。 マグロステーキ丼 (マグロをレアに焼きオリジナルのタレで)
なまり節ドライカレー(なまり節をふんだんに使いカレーとコラボしました)
焼津フィシュフライ盛り合わせ(漬けマグロと足平の黒はんぺんフライ)
マグロでロコモコ丼 (ハワイのロコモコをまぐろハンバーグでメンチカツで)
なまり節ドライカレー(なまり節をふんだんに使いカレーとコラボしました)
焼津フィシュフライ盛り合わせ(漬けマグロと足平の黒はんぺんフライ)
マグロでロコモコ丼 (ハワイのロコモコをまぐろハンバーグでメンチカツで)

お知らせ
*定休日 毎火曜日 第3月火曜日 年末年始
*営業時間 AM11時30~PM2時30 ランチタイム
PM 2時30~PM4時00 ティータイム
PM 5時30~PM11時00 ディナータイム(22時LO)
*駐車場 店舗常設1台 商店街無料路面駐車P(20時まで)他市営P
エコショップ宣言
- 食品ロス削減の取組
- マイはし・マイボトルなどの持参促進
- 使い捨て容器の使用自粛
- 資源物の回収促進
- 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
- 省エネへの取組
- 地産地消の促進
具体的な内容
*3年前よりマイ箸持参の方には、ソフトドリンク1杯サービス
*使用済み廃油はリサイクル業者による別燃料に、ダンボウル、空き瓶は納品業者に返却
*焼津の特産品を使用したオリジナル料理の提供
*割り箸の廃止
エコレポート
活動内容
- リデュース・リユースの促進
- 食品ロス削減の取組、 マイはし・マイボトルなどの持参促進
- リサイクルの促進
- その他(廃油の再利用に協力)
- その他の環境配慮への取組
- 省エネへの取組、 地産地消の促進
マイ箸持参の方ドリンクサービス 一部店舗内照明をLEDに変更 米、トマト、魚など地元を意識したメニューの提案。 店舗内空調の温度設定、サーキュレーターの使用で節電。 一部、ハーフメニューの導入。
削減効果
- ごみ(重量)
- どちらかといえば減った(~5%程度)
- 消費電力
- 変化なし
- ガス
- 変化なし
- 水道
- 変化なし
取組結果・感想
報告内容が数字に表せなくてすみません24年店内電球をLEDに8本変更、夏は暑く、冬はとても寒いのであまりエコ効果が出なかったと思います。料理の食べ残し特に宴会では、お持ち帰りができるようにしています。エコショップを宣言して特に思うことは、ゴミの中身のほとんどが包装、袋、トレイ、ラップ等のゴミです。捨てるものに、お金を払っていることにすごく腹が立ちます。便利とエコ何かいい方法はないのかと、思います。
基本情報
- 所在地
- 〒425-0027 焼津市栄町4丁目2-2
- 公共機関での交通アクセス
- 焼津駅南口より徒歩5分(約250m)
- 車での交通アクセス
- 焼津ICより10分
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 11時30分~23時00まで
- 定休日
- 毎火曜日、第3月、火曜日 年末年始
- 電話
- 054-629-0730
- クレジットカード
- 可能
- メニュー・コース
- 基本はアラカルト宴会は3000円~(要予約)貸切あり
- 総席数
- 20席
- 平均予算
- 1000円~