shop
店舗詳細
エコショップ(販売店)
生粋川根茶 澤本園
店舗紹介
STOP温暖化アクションキャンペーンに参加しています。
澤本園から皆様にお届けしているお茶は、代々受け継がれてきた伝統の製茶法で仕上げております。川根茶本来の上品な美味しさを知り、楽しんでいただける方々のために伝統のお茶づくりを頑なに守り伝えていきたいと思います。
エコ特典・イチオシ情報
エコ特典
現在、エコ特典の掲載はありません。
お店のオススメ
【おすすめのエコ商品】
澤本園の釜炒り茶「あたま」は、形が大きいため品評会出品の際に本茶から外されたいわゆる「形の規格外商品」です。
品評会出品用として栽培・製造された茶葉なので味は品評会級。しかもお手軽価格。
渋みが少なく独特の火香でほっこりとした味わいはお子様にも喜ばれます。春夏秋冬お奨め。釜炒り茶独特のくるっと丸まった茶葉も魅力的です。
澤本園の釜炒り茶「あたま」は、形が大きいため品評会出品の際に本茶から外されたいわゆる「形の規格外商品」です。
品評会出品用として栽培・製造された茶葉なので味は品評会級。しかもお手軽価格。
渋みが少なく独特の火香でほっこりとした味わいはお子様にも喜ばれます。春夏秋冬お奨め。釜炒り茶独特のくるっと丸まった茶葉も魅力的です。

お知らせ
現在、お知らせの掲載はありません。
エコショップ宣言
- 容器包装の削減
- マイバッグの持参促進
- 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
- 省エネへの取組
- 地産地消の促進
- 3Rへの支援
具体的な内容
・地元のお茶を提供している
・来店者が無い時間帯は店の照明を一部消している
・簡易包装
・消臭効果に茶ガラを利用している
・スーパーレジ袋使用の有無を聞く
・ゴミが出ないような製品を使用
エコレポート
活動内容
- リデュース・リユースの促進
- 容器包装の削減、 マイバッグの持参促進、 規格外製品の販売
- リサイクルの促進
- 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
- その他の環境配慮への取組
- 省エネへの取組、 地産地消の促進、 3Rへの支援、 環境配慮型製品の使用
エアコンや暖房はなるべく人がいる部屋にするよう心掛けた。衣類でも調整した。 こまめに電源を切ったり、コンセントを抜く等は浸透したように思う。 引き続き電球は切れた次点でより効率の高いもの(LED等、省エネ)にしている。 物品は管理・分別し無駄が出ないように気を付け、さらに紙類などは再利用やリサイクルに努めた。
削減効果
- ごみ(重量)
- 変化なし
- 消費電力
- 変化なし
- ガス
- 変化なし
- 水道
- 変化なし
取組結果・感想
商品やサービスの質を落とさず、できる範囲で環境に優しいショップであるよう努めてまいりました。 今後も変わらず続けていきたいと思います。
基本情報
- 所在地
- 〒428-0416 川根本町田代261
- 公共機関での交通アクセス
- 大井川鉄道千頭駅より徒歩15分
- 車での交通アクセス
- 国道362号線沿い
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 8時半~17時まで
- 定休日
- 4・5・12月以外の第3水曜日、元旦
- 電話
- 0547-59-2136