静岡県が運営する、「Rのあるくらし」は、家庭のごみ削減やエコに関する情報を発信しています

エコショップ(飲食店)

蔵屋鳴沢

店舗紹介

地場産の食材、自家製の地ビールと製造直売のお茶、味にとことんこだわった「極めつきの伊豆」をどうぞ

国指定史跡「韮山反射炉」をとり囲むその敷地は、緑や川のせせらぎのある心地よい空間です。目の前の工場から自家湧水を使用した「反射炉ビヤ」はクセのない飲みやすさで、網焼き料理と一緒にお楽しみいただけます。

 
 

エコ特典・イチオシ情報

エコ特典

反射炉ビヤをご愛飲くださっているお客様に、より安くご購入いただきたいとの思いから、当店ではビンビールの詰替販売を行っており、また環境にやさしい会社でありたいとの考えから、1本返却につき53円の値引きをしております。 
 ※割引対象になる反射炉ビヤはお持ち帰り用(ビン入り)に限ります
 ※レストランでのグラスビールや、他のおみやげ品は割引対象になりません
 ※現金との換金はいたしません
エコ特典の画像

お店のオススメ

現在、お店のおススメの掲載はありません。

お知らせ

「反射炉ビヤ」ビン詰め+オリジナルラベル作り体験や、春(2~4月)には「いちごジャム作り体験」を行っています。いずれも10名様以上で要予約です。

エコショップ宣言

  • 資源物の回収促進
  • 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
  • 省エネへの取組
  • 地産地消の促進

具体的な内容

生ごみは堆肥として再利用しています。また、地産地消の食材を利用するよう心がけています。

エコレポート

活動内容

LED照明に順次変更中。
調理くずや残飯などは全量堆肥化しています。

削減量

  • ごみ・廃棄物
  • 昨年の排出量 ⇒ 今年の排出量
  • 電力
  • 昨年の使用量404554 ⇒ 今年の使用量377809
  • ガス
  •  昨年の使用量 ⇒ 今年の使用量
  • 水道
  • 昨年の使用量 ⇒ 今年の使用量

取組結果・感想

昨年に引き続き節電を心がけ、今年も使用量を減らすことができました。

基本情報

  • 所在地
  • 〒410-2113 伊豆の国市中272-1
  • 公共機関での交通アクセス
  • 三島駅より駿豆線で20分伊豆長岡駅下車2、伊豆長岡駅よりタクシーで5分
  • 車での交通アクセス
  • 沼津ICより40分
  • 駐車場
  • あり100台
  • 営業時間
  • 月~木11時~15時まで、金11時~22時まで、土日祝日10時~22時まで
  • 定休日
  • 年中無休
  • 電話
  • 055-949-1208
  • クレジットカード
  • 可能(VISA、MasterCaed、SAISON)
  • メニュー・コース
  • BBQセット1,500円、ランチメニュー950円より(月~日曜日15時まで)など
  • 総席数
  • 300席
  • 喫煙席
  • 特になし
  • 平均予算
  • 2,000円