静岡県が運営する、「Rのあるくらし」は、家庭のごみ削減やエコに関する情報を発信しています

エコショップ(販売店)

道の駅朝霧高原

店舗紹介

地元の食材にこだわったおいしい料理を提供しています。

道の駅朝霧高原のレストランでは地元食材を使用した料理を提供しています。朝霧ヨーグル豚の「肉丼」、「カツ丼」、「豚カツ定食」はお肉が柔らかくて甘みがあって美味しいです。中でも「肉丼」は地元のネギとヨーグル豚が甘いタレで味付けされ、とても美味しいと評判です。又、富士宮市は虹鱒が特産品で、レストランでは新鮮な虹鱒を揚げた「鱒カツ定食」も提供しています。サクッとしてクセのない虹鱒のカツは大人気です。

エコ特典・イチオシ情報

エコ特典

現在、エコ特典の掲載はありません。

お店のオススメ

富士宮市が推進する「フードバレー」構想に賛同し、地産地消を実践しています。レストランのメニューには地元ブランド豚の「朝霧ヨーグル豚」を使用したメニューや富士宮特産の虹鱒料理を提供しています。又、朝霧牛乳を使用したソフトクリームやアイスクリームも人気が高く、富士山麓の恵みを生かした商品を販売しています。

お知らせ

現在、お知らせの掲載はありません。

エコショップ宣言

  • 容器包装の削減
  • 資源物の回収促進
  • 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
  • 省エネへの取組
  • 地産地消の促進

具体的な内容

少数、少量購入の場合、包装の簡素化又はシールのみの販売をしています。アイスクリーム工房でアイス製造の際に発生する空の牛乳パックは全て洗って保管し、定期的にリサイクル業者に引き取ってもらっています。ダンボールも同様です。照明の間引き、エアコンの不使用又は設定温度の引き上げ等、節電を徹底しています。

エコレポート

活動内容

電力不足の中、照明の間引きや不必要な電気の使用を抑え、節電に努めました。商品の包装については購入済みシールや小袋の積極的活用で簡易包装に努めさせて頂きました。

取組結果・感想

震災以降は前年比15%程度の電力使用量削減を達成しました。今まで無駄に使用していた照明や電化製品が如何に多かったか反省できました。土産商品の購入時にお客様に小袋の希望を尋ねる事で、不必要な袋の消費を抑制し、エコ意識の高いお客様の協力を得る事ができました。当店は土産品を中心に販売していますが、最近はマイバッグやマイバスケットの利用も増え、包装資材の削減につながっています。

基本情報

  • 所在地
  • 〒418-0101 富士宮市根原字宝山492-14
  • 車での交通アクセス
  • 東名高速富士ICより国道139号を山梨方面へ約45分
  • 駐車場
  • あり72
  • 営業時間
  • 8時00分~19時00分まで
  • 定休日
  • 無休
  • 電話
  • 0544-52-2230