shop
店舗詳細
エコショップ(宿泊施設)
休暇村 南伊豆
店舗紹介
エコで自然にやさしい、心に残るやすらぎの宿を目指しています。
休暇村は、日本の景色を代表する国立・国定公園にあります。
南伊豆は日本の渚100選に選定された【弓ヶ浜】に面し、装いも新たに平成20年にグランドオープンしました!海を望む庭園露天風呂やくつろぎのスペースを重視した客室をご用意しております。
またお食事は静岡の素材にこだわったバイキングや、伊勢海老などの旬の食材のコース料理もお楽しみ頂けます。休暇村スタッフが笑顔でお客様をお出迎えします!!
エコ特典・イチオシ情報
エコ特典
現在、エコ特典の掲載はありません。
お店のオススメ
現在、お店のおススメの掲載はありません。
お知らせ
現在、お知らせの掲載はありません。
エコショップ宣言
- マイはし・マイボトルなどの持参促進
- 使い捨て容器の使用自粛
- 資源物の回収促進
- 省エネへの取組
- その他
具体的な内容
客室で使用するアメニティグッズはフロント横に用意し、必要な物だけお取り頂いています。食事会場にて割り箸ではなく、繰り返し洗って使えるエコ箸を使用しています。ごみ・資源の分別回収をし、リサイクルを推進しています。客室・館内のティッシュはリサイクルの物を用意し、牛乳パック100%のエコティッシュと、再生紙100%のトイレットペーパーを使用しています。
エコレポート
活動内容
・レストランのシャンデリアをLED証明に切り替えた。
・お客様とのふれあいプログラムで紹介している「さざえキャンドル作り」のろうそくを廃油に切り替えた。
・滞在型宿泊プランにおいて通常でご宿泊するよりも安い料金の代わりに2泊目のバスタオル・タオル・歯ブラシの交換を省略した。
削減量
- ごみ・廃棄物
- 昨年の排出量43916 ⇒ 今年の排出量48634
- 電力
- 昨年の使用量1370000 ⇒ 今年の使用量1197000
- ガス
- LPガス 昨年の使用量10026 ⇒ 今年の使用量7494
- 水道
- 昨年の使用量21683 ⇒ 今年の使用量18414
取組結果・感想
生ゴミの排出量は前年度計測しなかったこともあり、正確な数値を割り出せなかったため今年度からの計測は漏れの無いようにしていきます。
基本情報
- 所在地
- 〒415-0192 南伊豆町湊
- 公共機関での交通アクセス
- JR東海道新幹線熱海駅→伊豆急下田駅行きに乗り、約90分で終点下田駅下車。駅前の東海バス4番乗り場(休暇村経由石廊崎行)から約25分で到着。バス停は休暇村駐車場内にあります。
- 車での交通アクセス
- 東名高速厚木IC→小田原厚木道路に入り、国道135号線に。下田市内を抜けたら国道136号線を約9km進み、「弓ヶ浜温泉」の看板がある交差点から弓ヶ浜方面に約2km直進。左手に休暇村があります。
- 駐車場
- あり94台
- 電話
- 0558-62-0535
- クレジットカード
- 可能(VISA / JCB / 日本信販 / UC / DC / アメックス / ダイナース / マスター / UFJ)
- チェックイン時間
- 15時00分から
- チェックアウト時間
- 10時00分まで
- 客室数
- 和室40室・和洋室33室・洋室3室
- 宿泊料金の範囲
- 9,800円~15,600円
- お風呂・温泉の種類
- 内湯・庭園露天風呂・壷湯 日帰り入浴可(繁忙期不可)
- 部屋設備
- 湯沸かしポット、 シャワー付トイレ、 テレビ 、冷蔵庫、電話、 冷暖房、石鹸、ハミガキセット、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、お茶セット
- 館内設備
- 会議室、カラオケルーム、エステルーム、売店、喫茶コーナー、プール(夏季のみ営業)、宴会場、レストラン、自動販売機、コインランドリー
- サービス
- マッサージ(予約制)