shop
店舗詳細
エコショップ(飲食店)
焼肉 泰安パークサイド店
店舗紹介
地元の野菜を沢山取り入れ食材、スープ、残さないように美味しく考えています。
当店は、暖炉で炭をおこし自動演奏のピアノを、聞きながらゆったりと、のんびり
お食事を召し上がっていただきます。全部コースで家庭的な雰囲気です。
2階がゲストルームで、炭が起きるまでこちらでくつろいでいただきます。
お客様のご予算やご希望によりメニュを考えます。
エコ特典・イチオシ情報
エコ特典
残さないで召し上がった方に、手作りのパストカードや折り紙工作プレゼント。
10人以上お見えの方達にお帰りにワインプレゼント。
10人以上お見えの方達にお帰りにワインプレゼント。
お店のオススメ
焼き野菜、サラダなどは、地元産野菜を、提供しています。
タンシチューは、地元のトマトと甘味に地元のメロンを利用しています。
タンシチューは、地元のトマトと甘味に地元のメロンを利用しています。
お知らせ
歓送迎会などご予算に応じた特別メニユーで、させていただきます。
お祝い事、特別な日には、貸切に
クリスマスには、2名様のお二人のクリスマス企画します。
エコショップ宣言
- 食品ロス削減の取組
- 使い捨て容器の使用自粛
- 省エネへの取組
- 地産地消の促進
- 3Rへの支援
具体的な内容
いろいろなメニューで少しずつだし食べ残し削減の工夫をしてます。
地産のものを、出来るだけ利用する。
照明をLEDに、雨水をま巻き水や植物に省エネに。
エコレポート
活動内容
- リデュース・リユースの促進
- 食品ロス削減の取組、 使い捨て容器の使用自粛
- リサイクルの促進
- 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
- その他の環境配慮への取組
- 省エネへの取組、 地産地消の促進、 生活環境の保全活動
生ごみは畑や、花の堆肥に利用はじめました。 照明をLEDに変えました 野菜を地元の野菜にしています。 クッパーの野菜は、地元の野菜でつくるようにした。 削減量 ごみ・廃棄物:昨年の排出量 890 kg ⇒ 今年の排出量 820 kg 電力:昨年の使用量 14288 kw ⇒ 今年の使用量 14152 kw
取組状況
- 取組状況
- より積極的に活動に取り組んだ
- 取組内容
- 新しい取組を始めた
全部コース料理でメニューを増やし少しずつ変化によりお客様が、楽しく召し上がれるように したので、ほとんど残すことがなくなりました。
削減効果
- ごみ(重量)
- 減った(5~10%程度)
- 消費電力
- どちらかといえば減った(~5%程度)
- ガス
- 減った(5~10%程度)
- 水道
- どちらかといえば減った(~5%程度)
取組結果・感想
照明を、LEDに変え 電気をこまめに消し、又冷蔵庫を見直してなくてもよい冷蔵庫を整理して120kwh削減した。 お客様に召し上がるか、量を少なくすることで、生ごみを45kg減らすことができた。
基本情報
- 所在地
- 〒411-0029 三島市光が丘38-2
- 公共機関での交通アクセス
- 光が丘3丁目バス停より2分
- 車での交通アクセス
- 三島駅より10分
- 駐車場
- あり5台
- 営業時間
- 11時30分~2時、6時~9時
- 定休日
- なし 予約です。
- 電話
- 055-987-0292
- クレジットカード
- 可能(VISA、JCB, DC、MASTER 他)
- メニュー・コース
- 厳選した高級食材中心のコース。4000から
- 総席数
- 25席
- 喫煙席
- 2F 10席
- 平均予算
- 5000円