静岡県が運営する、「Rのあるくらし」は、家庭のごみ削減やエコに関する情報を発信しています

エコショップ(販売店)

Cyclist Buddy ABC

店舗紹介

自転車に乗ってCO2削減

CO2削減の為に自転車の利用を促進
健康維持の為の自転車スポーツの提言をしていきます
また短期利用者の為に中古車(リサイクル)の販売もしています

 
 
 

エコ特典・イチオシ情報

エコ特典

現在、エコ特典の掲載はありません。

お店のオススメ

毎月コンスタントに仕入れていて整備済み中古車は在庫0にならないように努めています
拘りが無かったり、長期の使用でなければ中古車と言う選択もアリだと思います。
お店のおすすめの画像

お知らせ

健康増進とCO2削減を兼ねて毎週末早朝ポタリング(自転車による散歩)を行っています(雨天中止) 当店お買い上げのお客様でなくてもOKです。その日の参加者で1番遅い人に合わせてコースを選択するので ママチャリでもOK。出来るだけ自転車に乗ってCO2削減しましょう 訳あり商品コーナー開設、廃番品、型落ち品、長期展示品、チョイキズ品等お安く提供してます

エコショップ宣言

  • 容器包装の削減
  • 修理サービスの提供
  • 使い捨て容器の使用自粛
  • 資源物の回収促進
  • リサイクル商品の販売
  • 省エネへの取組
  • 3Rへの支援
  • 環境教育の普及
  • 生活環境の保全活動
  • 環境配慮型製品の使用

具体的な内容

当社取り扱いの自転車そのものがCO2削減のECO商品です
それに加えて使える自転車のリサイクル(中古車)によるゴミの削減
出てくる廃材・廃棄パーツのリサイクルに取り組んでいきます

エコレポート

活動内容

  • リデュース・リユースの促進
  • 容器包装の削減、 修理サービスの提供、 使い捨て容器の使用自粛
  • リサイクルの促進
  • 資源物の回収促進、 リサイクル商品の販売、 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
  • その他の環境配慮への取組
  • 省エネへの取組

再生できる自転車をリサイクル(リユース)して中古車に、また廃棄自転車も分別して資源回収業者にてリサイクルしました。また震災以降は店内の照明・空調をなるべく使わないようにして電力消費量の削減にも努めた,また可能な限り修理してお客様のリユースを推進しました、また廃品の処理業者(リサイクル・リユース業者)も新たに増やして一層「ただのゴミ」を減らしました 削減量  ごみ・廃棄物:昨年の排出量 90 kg ⇒ 今年の排出量 80 kg  電力:昨年の使用量 3803kw ⇒ 今年の使用量 4446 kw  ガス:昨年の使用量 0 m3 ⇒ 今年の使用量 0 m3  水道:昨年の使用量 3 m3 ⇒ 今年の使用量 4 m3

削減効果

  • ごみ(重量)
  • 減った(5~10%程度)
  • 消費電力
  • 増えた
  • ガス
  • 変化なし
  • 水道
  • 増えた

取組結果・感想

ゴミは取引先の協力もあり減らせたが、電気は設備の一部増設と猛暑の為増えてしまった、また水道も微量ながら増えてしまった 客商売の為、御客様の安全、健康に配慮しつつ来年は減らす方向で一層努力したい

基本情報

  • 所在地
  • 〒432-8011 浜松市中区城北1丁目7-14美杉ビル1F
  • 公共機関での交通アクセス
  • 浜松駅より遠州鉄道バスにて7分
  • 車での交通アクセス
  • 浜松ICより21分 浜松西ICより24分
  • 駐車場
  • あり3台
  • 営業時間
  • 10時30分~20時まで
  • 定休日
  • 毎週水曜日 夏季 年末年始
  • 電話
  • 053-581-7376
  • 備考
  • 土曜日曜は19時までの営業、またイベント参加の為臨時休業あり