静岡県が運営する、「Rのあるくらし」は、家庭のごみ削減やエコに関する情報を発信しています

エコショップ(販売店)

とうもんの里

店舗紹介

~緑の風を次世代に~

私たちは、地域の緑あふれる景観を守るため、地域農業と農村の魅力を伝えたいと、活動しています。
生産者と生活者が共に農地を守るため 作るひとと買い支える人の両方がここに暮らす喜びを共有できる一つの事業が直売所の朝採り市です。
ぜひ、あなたも一緒に農地を、緑あふれる景観をともに楽しみましょう。

エコ特典・イチオシ情報

エコ特典

現在、エコ特典の掲載はありません。

お店のオススメ

地元産にこだわり、仕入れなしの直売所です。

掛川・袋井・磐田 この地域だけで採れたもの

地域ならではの旬を、生産者の想いとともにお届けしています。


直売所の朝採り市は、金・土・日曜日のみ 9:00~17:00(冬季は16:00)営業です

お知らせ

七草粥 とうもんの里の田んぼには、七草が残っています。 そんな七草を1月6日先着150名様に味わっていただきました。 食文化と農業 これからも そばうち・みそづくり・干し芋の体験を通じて、みなさんと伝えていきたいと思っています 詳しくは。ホームページ とうもんの里で検索してみてください。

エコショップ宣言

  • マイバッグの持参促進
  • 使い捨て容器の使用自粛
  • 規格外製品の販売
  • 資源物の回収促進
  • リサイクル商品の販売
  • 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
  • 省エネへの取組
  • 地産地消の促進
  • 環境教育の普及

具体的な内容

マイバックを持たない人のために、新聞紙・紙袋・段ボール箱を準備・牛乳パックの回収と利用商品の販売・割りばし・おしぼり等の未配布・グリーンカーテンの設置。店内のスポット照明の廃止・地元産のみの販売・田んぼの生き物調査の子供たちとの実施

エコレポート

基本情報

  • 所在地
  • 〒437-1305 掛川市掛川市山崎233
  • 公共機関での交通アクセス
  • 袋井駅よりバス横須賀行き 7軒町下車徒歩7分
  • 車での交通アクセス
  • 掛川IC・袋井ICより25分
  • 駐車場
  • あり50台
  • 営業時間
  • 9時00分~17時00分
  • 定休日
  • 毎週火曜日、年末12月30日~1月4日
  • 電話
  • 0537-48-0045
  • 備考
  • 直売所は毎週金・土・日曜日のみ営業