静岡県が運営する、「Rのあるくらし」は、家庭のごみ削減やエコに関する情報を発信しています

エコショップ(販売店)

夢天菓

店舗紹介

包材を出来るだけ質素なものにし、その分商品の味を良くすることに使っています。

決して派手なケーキではないですが、食べて笑顔になれる味づくりをしています。お客様の好みに合ったケーキもご注文でお作りしていますので、お気軽にご相談下さい。開店から13年愛され続けた「杏仁豆腐」は一番のおすすめ!舌の力で崩れる食感が自慢です。

エコ特典・イチオシ情報

エコ特典

破損していない保冷剤を、メーカー問わず1個2円で買い取ります。洗浄してからお持ち下さいね。

お店のオススメ

地元手越原の苺をふんだんに使用したショートケーキが人気です。

お知らせ

現在、お知らせの掲載はありません。

エコショップ宣言

  • 容器包装の削減
  • 使い捨て容器の使用自粛
  • 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
  • 省エネへの取組
  • 生活環境の保全活動

具体的な内容

光熱費も材料も無駄をなくすよう努力しています。でも商品の質は落としません!

エコレポート

活動内容

  • リデュース・リユースの促進
  • 容器包装の削減
  • リサイクルの促進
  • 資源物の回収促進、 その他(不要な保冷剤を買い取っています。)
  • その他の環境配慮への取組
  • 省エネへの取組、 地産地消の促進

削減効果

  • ごみ(重量)
  • どちらかといえば減った(~5%程度)
  • 消費電力
  • 増えた
  • ガス
  • 増えた
  • 水道
  • 増えた

取組結果・感想

光熱費の相次ぐ値上げで、節電等しているつもりが金額的には上がってきている。しかし実際の電力等使用量は減ってきており、 エコ活動の努力はむくわれているようだ。 保冷剤の買い取りは年間10000個におよび、洗浄、殺菌の手間は増えたもののお客様には重宝されているようだ。 これからも続けていきたい。

基本情報

  • 所在地
  • 〒421-0103 静岡市駿河区丸子3丁目7番2号102
  • 公共機関での交通アクセス
  • 静岡駅北口6番バス「丸子営業所行き」終点下車、目の前
  • 車での交通アクセス
  • 静岡大橋を渡り丸子池田線直進、約10分
  • 営業時間
  • 10:00~20:00
  • 定休日
  • 毎週月曜日
  • 電話
  • 054-257-9005