静岡県が運営する、「Rのあるくらし」は、家庭のごみ削減やエコに関する情報を発信しています

エコショップ(販売店)

和良比野

店舗紹介

地球と身体を虐めない、農薬・化学肥料を使わない商品を取り扱っています。

地球に、優しいと言う事は、身体にも優しいと言う事、安全・安心・美味しい食材で生活を楽しもう!!そしてエコー生活は、ハード面とソフト面の両輪で成り立つ物だと思います。
昨今注目されているのは、ハード面の部分が多いと思います。当店では、暮らし方のソフト面をお米を中心とした和食生活を提案しています。端境期と旬があるなかで、レシピンのないの調理方法提案もあります

 
 
 

エコ特典・イチオシ情報

エコ特典

買い物袋持参のお客様には、タンポポコーヒー又は、玄米コーヒー・ノンカフェ・アーモンドミルク等を1杯サービース。
B型事業所 それいゆが、点字新聞をリサイクルでレジ袋を作りましたこの袋を利用することで障碍者の仕事、地球の環境の向上等に尽力になります。又
この点字新聞袋利用するお店も募集しています
エコ特典の画像

お店のオススメ

環境省が「化学物質による環境汚染を減らすために」というガイドブックには、家庭から排出される有害物質の57%が主に洗剤などに含まれる界面活性剤だと記載されています。
ヤシノミ洗たくパウダーNeo 900g 630円は、 天然洗浄成分と食品成分だけでできた洗濯パウダー 、1回すすぎもOKで節水・節電*無香料、無着色、漂白剤・蛍光剤無配合。
お店のおすすめの画像

お知らせ

2013年は、開店以来30周年記念をして、毎月30日を全商品10%引きセールの日に。 30日日曜日は、土曜日になります。

エコショップ宣言

  • 容器包装の削減
  • マイバッグの持参促進
  • 規格外製品の販売
  • 省エネへの取組
  • 地産地消の促進
  • 生活環境の保全活動
  • 環境配慮型製品の使用

具体的な内容

オーガニック食品と、地球に優しい雑貨を販売しています。雨水タンク、太陽熱発電設置
自然特性に合った米食中心とした食事の提案をしています。

エコレポート

活動内容

買い物籠持参のお客様には、タンポポコーヒー1杯のサービスは、継続していきます。

削減量

  • ごみ・廃棄物
  • 昨年の排出量 ⇒ 今年の排出量
  • 電力
  • 昨年の使用量5942 ⇒ 今年の使用量5260
  • ガス
  •  昨年の使用量 ⇒ 今年の使用量
  • 水道
  • 昨年の使用量 ⇒ 今年の使用量

取組結果・感想

6月に、太陽光発電を導入しました。月約34%の削減効果が生まれました。今後店内の。インバーター付冷蔵庫の導入を検討しています。さらに、45%の削減効果になる試算です。

基本情報

  • 所在地
  • 〒424-0943 静岡市清水区港町1-5-12
  • 公共機関での交通アクセス
  • バス 三保行き 港橋バス亭  2分
  • 車での交通アクセス
  • エスパレス商店街沿い
  • 駐車場
  • あり
  • 営業時間
  • 11時00分~18時00分
  • 定休日
  • 日曜日
  • 電話
  • 054-352-9649