静岡県が運営する、「Rのあるくらし」は、家庭のごみ削減やエコに関する情報を発信しています

エコショップ(飲食店)

八千代 寿し鐵

店舗紹介

環境に配慮した新エネルギーの導入を徐々に進めていきたいと思っています。
地元駿河湾の食材を多く取入れ、静岡の美味しいものを発信しながらエコ活動につながればいいなと思っています。

当店は古くから営業している静岡市のすし店です。
近海物10貫盛合せ「駿河の握り」をはじめ、御決まりのすしセットが充実していますのでお気軽にお食事できます。
30名様までご利用いただける広間もございますので、お祝いや法事などの会食にぜひご利用下さい。ご予算に応じてご用意いたします。

 
 
 

エコ特典・イチオシ情報

エコ特典

現在、エコ特典の掲載はありません。

お店のオススメ

焼津小川港直送近海物10貫盛合せ「駿河のにぎり」2,100円
お店のおすすめの画像

お知らせ

現在、お知らせの掲載はありません。

エコショップ宣言

  • 資源物の回収促進
  • 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
  • 省エネへの取組
  • 地産地消の促進

具体的な内容

廃油、残飯等を業者に回収してもらいリサイクル、照明にLEDを使用、地元産の魚介を多く使用したメニューの提供、太陽光発電の導入

エコレポート

活動内容

  • リデュース・リユースの促進
  • マイバッグの持参促進、 使い捨て容器の使用自粛
  • リサイクルの促進
  • 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
  • その他の環境配慮への取組
  • 地産地消の促進、 環境配慮型製品の使用

地産地消への積極的取り組み リターナブル容器の使用をすすめる。 電気自動車の導入

削減効果

  • ごみ(重量)
  • 変化なし
  • 消費電力
  • 減った(5~10%程度)
  • ガス
  • 減った(5~10%程度)
  • 水道
  • 減った(5~10%程度)

取組結果・感想

節電に心がけて大幅に前年比で使用料が減っている。 以前より取り組んでいる地元産の食材メニューをもっとたくさん売れるようにしていきたい。

基本情報

  • 所在地
  • 〒420-0013 静岡市葵区八千代町63-4
  • 公共機関での交通アクセス
  • 八千代町バス停徒歩3分
  • 車での交通アクセス
  • 静岡ICより15分、新東名新静岡ICより15分
  • 駐車場
  • あり10台
  • 営業時間
  • 11時~14時、16時~22時
  • 定休日
  • 毎週水曜日
  • 電話
  • 054-255-5511
  • クレジットカード
  • 可能(JCB、VISA、MasterCard、Amex、Diners Club)
  • メニュー・コース
  • カウンターおまかせ寿司コース 6300円
  • 総席数
  • 80席
  • 喫煙席
  • 全席禁煙
  • 平均予算
  • 4000円