shop
店舗詳細
エコショップ(飲食店)
ハートフルダイニングおんふらんす
店舗紹介
楽しみながらエコ、楽しみながら食育
地球に優しく、人に優しい地産地消!
野菜はもちろ地場の食材にこだわり、お客様の顔を見てから創り出す。季節を感じ、食材・身体・人・地球にも優しいお料理創り。沼津市「らくじゅ沼津足高館」では長寿食を創作中!
エコ特典・イチオシ情報
エコ特典
栄養成分表示のメニューでカロリーを気にしたお客様の残食を減らし、環境問題に取り組んでいます!

お店のオススメ
ランチタイムには地元野菜のサラダバーを無料提供,三島ブランドである三島の雲助カレー、HPに三島野菜と環境を取り上げたブログなど
2010年11月29日『ふじのくに食の都づくり仕事人』となりました!
2010年11月29日『ふじのくに食の都づくり仕事人』となりました!

お知らせ
2017年3月に三島市一番町ホテル昭明館2Fに移転。ウッドデッキのテラスには旬の野菜やハーブが植えてあり、箱根西麓の旬を駅前で感じられるようにしてあります!
エコショップ宣言
- 容器包装の削減
- マイバッグの持参促進
- 食品ロス削減の取組
- マイはし・マイボトルなどの持参促進
- 使い捨て容器の使用自粛
- 資源物の回収促進
- リサイクル商品の販売
- 省エネへの取組
- 地産地消の促進
- 環境教育の普及
- 生活環境の保全活動
- 環境配慮型製品の使用
具体的な内容
過剰包装の廃止,忘れ傘を利用してのエコバッグ作りの促進,マイ箸推進運動・販売,ドギーバッグ推進・販売,清掃活動,従業員自転車通勤,夏は団扇、冬はブランケットの活用による省エネ推進,キャンドルナイト地場食材を題材にしてのお料理教室,三島市環境ISO認定店
エコレポート
活動内容
- リデュース・リユースの促進
- 容器包装の削減、 食品ロス削減の取組
- リサイクルの促進
- 資源物の回収促進、 リサイクル商品の販売
- その他の環境配慮への取組
- 地産地消の促進、 環境教育の普及
箱根西麓三島野菜のPR、箱根西麓三島野菜を使用した味覚教室(三島市と連携)
削減効果
- ごみ(重量)
- 変化なし
- 消費電力
- 減った(5~10%程度)
- ガス
- 変化なし
- 水道
- 変化なし
取組結果・感想
今現在の取組みを継続し続けていく大変さと楽しさがわかる一年でした。次年度も同じスタンスで行っていきたいと思います。
基本情報
- 所在地
- 〒411-0036 三島市一番町11-4三島ホテル昭明館2F
- 公共機関での交通アクセス
- JR三島駅南口より徒歩2分
- 営業時間
- 11:00~15:00 17:00~21:00 21:00~24:00
- 定休日
- 毎週日曜日、毎月第3月曜日
- 電話
- 055-991-5670
- クレジットカード
- 可能(VISA,JCB,Master,AMEX,Diners)
- 備考
- 2017年3月より三島市一番町へ移転しました。
- メニュー・コース
- ランチ各種¥1080~、ディナーコース¥6480、ドリンク(アルコール)各種あります、ワインボトル¥2500~
- 総席数
- 20席
- 平均予算
- ランチタイム¥1600 ディナータイム¥6500