shop
店舗詳細
エコショップ(飲食店)
茶懐石 御所丸
店舗紹介
食はいのちの源。
当店は、日本料理の基本となる茶懐石をご紹介しております。世界最高の食文化を楽しんでいただきたいと思います。基本のお作法や、茶道教室なども、1回からお受けいたします。
エコ特典・イチオシ情報
エコ特典
栄養素、添加物、材料全般の、量より質。(料金は、希望の半額にしています。茶懐石を広め知っていただくためです。)間伐材の吉野杉箸は、お持ち帰り頂き、ご家庭でお使いいただきます。
お店のオススメ
地元の野菜を多く使用。毎月の趣向に合わせ、風情も大切にしています。食器も、良質の陶磁器や、漆器を使用。
お知らせ
毎月の歳時記に合わせた献立と食作法の茶会。プリントやおみやげつき。ご予約制ですので、ご連絡ください。
エコショップ宣言
- 容器包装の削減
- マイバッグの持参促進
- 食品ロス削減の取組
- 使い捨て容器の使用自粛
- 省エネへの取組
- 地産地消の促進
- 環境教育の普及
- 生活環境の保全活動
- 環境配慮型製品の使用
具体的な内容
茶懐石の基本はエコロジーで、足りるほどを提供します。地元産の食材を多く使います。LED照明を使用。食作法も、判断のプラスになるので、講座も開きます。
エコレポート
活動内容
- リデュース・リユースの促進
- 容器包装の削減、 マイバッグの持参促進、 食品ロス削減の取組、 使い捨て容器の使用自粛、 その他(店で使用の吉野杉間伐材利休箸を持ち帰っていただく)
- リサイクルの促進
- 資源物の回収促進、 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
- その他の環境配慮への取組
- 省エネへの取組、 地産地消の促進、 環境教育の普及、 生活環境の保全活動、 環境配慮型製品の使用
LED照明を使用。箸は、間伐材を使用。野菜は主に県内産を使用。茶懐石は、使いきる事を習っている料理です。適量を提供。ざる・落としぶた・おひつなど、木製品の利用。
削減効果
- ごみ(重量)
- 減った(5~10%程度)
- 消費電力
- とても減った(10%以上)
- ガス
- 減った(5~10%程度)
- 水道
- 減った(5~10%程度)
取組結果・感想
千利休の、侘びの心は、エコロジーでもあるので、常に心がけている。当店では、開業当初より、ほとんどのお客様が、完食なさいますことを、有難く思っております。
基本情報
- 所在地
- 〒420-0026 静岡市葵区大鋸町5-9
- 公共機関での交通アクセス
- 本通り経由バス停 「本通り6丁目」より徒歩3分
- 車での交通アクセス
- 静岡駅から約8分
- 駐車場
- あり3台
- 営業時間
- 11時半~17時(ご予約で承ります)
- 定休日
- 火曜水曜、不定休有
- 電話
- 054-254-8114
- 備考
- お食事は、4日以上前のご予約をお願い致します。
- 総席数
- 10席
- 喫煙席
- なし
- 平均予算
- 5000円