静岡県が運営する、「Rのあるくらし」は、家庭のごみ削減やエコに関する情報を発信しています

エコショップ(販売店)

ところてんの伊豆河童

店舗紹介

伊豆半島はところてんの原料の天草の日本一の産地となってます。この伊豆天草を100%使用したところてん、あんみつにこだわって商品を開発、販売しております。

伊豆天草100%使用、富士山の湧き水をたっぷりと使って、創業明治二年の老舗の技でところてん、あんみつの伝統食品を守っています。

エコ特典・イチオシ情報

エコ特典

エコバックを持参していただいた方には、粗品をプレゼントしています。

お店のオススメ

自家消費用では包装を無くして価格を抑えた商品を多数用意しております。

お知らせ

季節によってイベント開催しています。

エコショップ宣言

  • 容器包装の削減
  • 規格外製品の販売
  • 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
  • 省エネへの取組
  • 地産地消の促進

具体的な内容

・自家消費用の商品には簡易包装をして価格を抑えて提供
・規格外商品を店舗で販売
・基本的にギフト包装は簡易包装としています
・電気等の節約器具の導入
・地場の原料を使用して商品を開発

エコレポート

活動内容

  • リデュース・リユースの促進
  • 容器包装の削減、 規格外製品の販売
  • リサイクルの促進
  • その他の環境配慮への取組
  • 省エネへの取組、 地産地消の促進

電力消費監視システムを導入しました。 簡易包装を積極的に取り入れました。 徐々にLEDに変更継続しております。

削減効果

  • ごみ(重量)
  • 変化なし
  • 消費電力
  • どちらかといえば減った(~5%程度)
  • ガス
  • どちらかといえば減った(~5%程度)
  • 水道
  • 変化なし

取組結果・感想

電力の消費を使いすぎのときに警告がでるので、体感で30%くらいは削減できたと思います

基本情報

  • 所在地
  • 〒411-0906 清水町伏見184-3
  • 公共機関での交通アクセス
  • 三島駅、沼津駅よりタクシーで10分
  • 車での交通アクセス
  • 東名沼津インターから車で10分
  • 駐車場
  • あり
  • 営業時間
  • 9時30分~17時00分
  • 定休日
  • 日曜祝祭日(10月から3月までは土曜日もお休みとなります)
  • 電話
  • 055-975-0098
  • クレジットカード
  • 可能(VISA、JCB、Master、AMEX)