shop
店舗詳細
エコショップ(宿泊施設)
ペンションむぎわらぼうし
店舗紹介
STOP温暖化アクションキャンペーンに参加しています。
エコ特典・イチオシ情報
エコ特典
マイはしの持参者には、リサイクルボールペン(むぎわらぼうし名前入り)をプレゼントしています。
お店のオススメ
朝食のしらす(釜揚げ)、夕食のしらす(生じらす)は、地場産品で新しいものを提供しています。
お知らせ
現在、お知らせの掲載はありません。
エコショップ宣言
- 食品ロス削減の取組
- マイはし・マイボトルなどの持参促進
- 使い捨て容器の使用自粛
- 資源物の回収促進
- 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
具体的な内容
・地場産品の魚や野菜の提供をしている
・省エネへ取り組んでいる
・割り箸を少なく、エコ箸を使っている
・分別リサイクルの徹底をしている
・LED照明を使っている
エコレポート
活動内容
- リデュース・リユースの促進
- マイはし・マイボトルなどの持参促進
- リサイクルの促進
- 資源物の回収促進
- その他の環境配慮への取組
- 省エネへの取組、 地産地消の促進、 生活環境の保全活動
LEDの照明に少しずつ取り替える。(省エネ) マイはし持参者には、粗品プレゼントをする。 割り箸の代わりに、食洗機対応箸を使用する。 地場産品の魚、肉、野菜を提供する。 削減量 ガス:昨年の使用量 55,000m3 ⇒ 今年の使用量 50,000 m3
取組状況
- 取組状況
- より積極的に活動に取り組んだ
- 取組内容
- 変更なし
マイ箸は少しずつ持参するお客様が増えている。 地場産品の利用は去年以上意識しながらメニューを考えている。お客様にも喜ばれているので、継続していきたい。
削減効果
- ごみ(重量)
- どちらかといえば減った(~5%程度)
- 消費電力
- どちらかといえば減った(~5%程度)
- ガス
- どちらかといえば減った(~5%程度)
- 水道
- どちらかといえば減った(~5%程度)
取組結果・感想
LED照明は少しずつ取り替えている。 マイ箸持参者が少ないのでHPにも引き続きキャンペーンのことを入れていきたい。 割り箸の代わりに食洗機対応の箸を、朝食のお客様に使用しているが、少しずつ昼夜のお客様にも使用していきたい。 地場産品の食材を使った料理は喜ばれる。 クリスマス時期のライトは今年は中止し植え込みや足元ライトのみにして電気削減をした。
基本情報
- 所在地
- 〒421-0522 牧之原市相良263の3
- 公共機関での交通アクセス
- 静鉄バス 相良営業所より徒歩15分
- 車での交通アクセス
- 牧之原ICより20分
- 駐車場
- あり20台
- 電話
- 0548-52-0151
- チェックイン時間
- 15時から
- チェックアウト時間
- 10時まで
- 客室数
- 洋間3室 和室4室
- 宿泊料金の範囲
- 1泊2食付き 9720円より