静岡県が運営する、「Rのあるくらし」は、家庭のごみ削減やエコに関する情報を発信しています

エコショップ(飲食店)

こがねすと(黄金崎公園休憩施設)

店舗紹介

黄金崎の素晴らしい自然環境のもと、エコを意識した店舗運営をしております。

県の天然記念物にも指定されており、晴れていれば富士山もご覧いただける黄金崎の駐車場脇に平成25年4月にオープンした休憩施設です。
黄金崎の観光の際に休憩いただいたり、観光情報の入手ができます。
西伊豆町で生産(加工)された自慢の逸品「西伊豆自慢品」を多数販売しており、お土産購入にもご利用いただけます。

 
 
 

エコ特典・イチオシ情報

エコ特典

現在、エコ特典の掲載はありません。

お店のオススメ

西伊豆地域で採れる天草を使ったところてんを喫茶メニューに取り入れております。
喫茶を利用しなくても休憩される方には冷水(無料)を提供いたします(セルフサービス)。
高台にあるため、春や秋など、日によっては引き戸を全面開放し、心地良い風の中、おくつろぎいただけます。
夏季には西伊豆町で作られた「かも風鈴」を展示し、涼しい音色を聴きながら休憩いただけます。
お店のおすすめの画像

お知らせ

現在、お知らせの掲載はありません。

エコショップ宣言

  • 省エネへの取組
  • 地産地消の促進
  • 生活環境の保全活動

具体的な内容

・西伊豆自慢品(西伊豆町で作られた製品)の販売
・施設周辺の清掃
・施設照明のLED化
・「かも風鈴」で涼しさ演出

エコレポート

活動内容

  • リデュース・リユースの促進
  • リサイクルの促進
  • その他の環境配慮への取組
  • 省エネへの取組、 地産地消の促進

省エネへの取組:ふじのくに節電避暑店に登録しました。冷房の設定温度や涼風のある日は窓を開けて冷房を使わない、などの取組を行いました。 地産地消の取組:西伊豆名産の食べ物や、静岡県内で作られた飲料をメニューに取り入れるなどの取組を行いました。

取組状況

  • 取組状況
  • 変更なし
  • 取組内容
  • 変更なし

平成25年4月2日に開館しました。 開館当初より、環境配慮、地産地消に取り組んでいます。

削減効果

  • ごみ(重量)
  • 変化なし
  • 消費電力
  • 変化なし
  • ガス
  • 変化なし
  • 水道
  • 変化なし

取組結果・感想

西伊豆名産を使ったメニューの販売促進や、ふじのくに節電避暑店に参加するなどの環境に配慮した取組を行いました。

基本情報

  • 所在地
  • 〒410-3501 西伊豆町宇久須3566番地の7
  • 公共機関での交通アクセス
  • 修善寺駅から東海バス松崎方面、黄金崎クリスタルパーク下車徒歩10分
  • 車での交通アクセス
  • 沼津ICから約1時間30分、国道414号を南下。国道136号を西伊豆・土肥方面に右折し、土肥から西伊豆・松崎方面に。黄金崎クリスタルパークの先を右折
  • 駐車場
  • あり大型3台、普通10台
  • 営業時間
  • 9時00分~17時00分(夏季営業時間延長・冬季営業時間短縮の場合有)
  • 定休日
  • 毎週火曜日
  • 電話
  • 0558-55-0580
  • メニュー・コース
  • コーヒー、ソフトクリーム、ケーキ、ところてん等。静岡、西伊豆ならではの独自メニューもございます。
  • 総席数
  • 約20席
  • 喫煙席
  • 無し
  • 平均予算
  • 500円