shop
店舗詳細
エコショップ(販売店)
株式会社 石川木材
店舗紹介
自然乾燥の天竜杉と伝統工法で、環境と人に優しい、末長く暮らせる木の家を造っています。
樹齢70年以上の天然乾燥による地元天竜杉を作る製材業から始まった、石川木材。自社の材や漆喰等の自然素材を使用し、木の性質を知り、木の良さを活かす熟練の棟梁たちによる伝統工法の家づくりを行い、環境と人に優しい、永く住み継がれる家を造っています。100%天然成分にこだわった、自然素材の雑貨も販売しています。
エコ特典・イチオシ情報
エコ特典
自社の天然乾燥材や漆喰等の自然素材を使用した、人や自然に良い循環をする家づくり、より暮らしが心地よく楽しくなるアイデアや情報、商品を取り扱っています。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
お店のオススメ
■天竜杉の木のはがき■
自然乾燥した天竜杉の無垢板を使用した木のはがきです。しっとりとした暖かみのある手触りと、杉の甘い香りが特徴です。大工さんが一枚一枚丁寧に作っています。
自然乾燥した天竜杉の無垢板を使用した木のはがきです。しっとりとした暖かみのある手触りと、杉の甘い香りが特徴です。大工さんが一枚一枚丁寧に作っています。
お知らせ
<暮らしのイベント情報>
【満員御礼】9月9日(日)かあちゃんの味!金山寺づくり
イベントの詳細は弊社HPのイベントページ(http://kentikusya.net/event/)にて随時更新中☆
エコショップ宣言
- マイはし・マイボトルなどの持参促進
- リサイクル商品の販売
- 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
- 地産地消の促進
- 環境教育の普及
具体的な内容
地産地消や自然環境について楽しく学ぶイベントを、定期的に開催しています。
エコレポート
活動内容
- リデュース・リユースの促進
- マイはし・マイボトルなどの持参促進、 使い捨て容器の使用自粛、 規格外製品の販売、 その他(自分が出したゴミは、自分で持ち帰る)
- リサイクルの促進
- リサイクル商品の販売、 店舗から発生する廃棄物の分別リサイクル
- その他の環境配慮への取組
- 地産地消の促進、 環境教育の普及、 生活環境の保全活動
石川木材ではイベントを開催しています。そのイベントの中で、食事が含まれる場合にはお客様にマイ箸、マイ皿などをお持ちいただけるようにご協力をお願いし、ゴミがあまり出ないようにしております。食材も地元のものや、瀬戸谷・滝沢地区で収穫されたものをなるべく使用しています。 リサイクル商品の販売ですが、大工仕事から出るかんなのチップを使用したまくらを格安で販売しております。香りも良く、たくさんのお客様が利用されています。端材を使用した木工教室も好評でした。
削減効果
- ごみ(重量)
- どちらかといえば減った(~5%程度)
- 消費電力
- 変化なし
- ガス
- 変化なし
- 水道
- 変化なし
取組結果・感想
例年通り、2月には地元の商店から材料を仕入れて「味噌づくり」教室を行いました。今年度新しく開催した「お豆腐作り」教室でも、地元の商店から仕入れた大豆を使用しました。また、夏休みには木工教室を開き、お好きなものを作っていただきました。11月の感謝際では地元野菜を調理、販売しました。「地元のもの」、「手づくり」をずっと大切にしています。
基本情報
- 所在地
- 〒426-0134 藤枝市滝沢72-1
- 公共機関での交通アクセス
- 藤枝駅北口より車で20分
- 車での交通アクセス
- 谷稲葉ICより10分
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 8:00~17:30
- 定休日
- 日曜日、祝日、第2・4土曜日
- 電話
- 054-639-0804