静岡県が運営する、「Rのあるくらし」は、家庭のごみ削減やエコに関する情報を発信しています

2018年03月13日

食品ロスはお金の無駄遣い!?

食品ロスはお金の無駄遣い!?のアイキャッチ画像

 日本の食品ロス

「食品ロスのほとんどは事業者から発生しているでしょ!」とお考えの方。

実は、食品ロスの55%が食品製造業、小売業、飲食店などの事業者から発生し、45%は家庭から発生しているのです。

なんと、半分近くは家庭の食品だったのです。

もともとは食べられる食品だった食品ロス、どのくらいの無駄になっているでしょうか。

年間に出される食品ロスの金額とその処理費用を合わせると

1世帯4人家族で  約65,000円 (京都市試算)

家族で日帰り旅行に行けるくらいの金額になるんです!もったいない!!!!


「Rのあるくらし」では家庭での食品ロスを減らすアイデアを紹介しています。参考にしてみてくださいね。