<令和6年12月7日>富士市内の海岸で清掃イベントを開催しました
プラスチックごみの海への流出を防ぐため、県が展開する海洋プラスチックごみ防止「6R県民運動」の一環として、海岸清掃イベントを民間団体と共同で開催しました!
概要
(1)日 時
令和6年12月7日(土)午前9時~10時40分
(2)場 所
集合場所:富士マリンプール(富士市田中新田)
清掃場所:富士市田中新田付近の海岸
(3)主催等
主催:静岡県、(一財)セブン-イレブン記念財団
協力:認定NPO法人富士山クラブ、富士市、山梨県
(4)参加者
県民運動に賛同する県民、企業、団体関係者、行政 等
活動レポート
令和6年度は富士マリンプール付近の海岸で清掃イベントを実施しました!
晴天のもと、活動をスタート☀


今回も多くの県民の皆様や6R県民運動賛同企業・団体の皆様にご参加いただき、総勢187名で清掃をおこないました。
小さなお子さんのいる家族連れの参加者も多かったです!
海岸は地域の方が日頃から清掃していることもあり、とてもきれいな状態でした。
参加者の皆さんは流木の下や海岸道路付近の草むらなど、普段はごみがあることに気づきにくいようなところまで丁寧に清掃してくださいました。

.jpeg)
最終的に約1時間の活動で約30kgの可燃ごみを回収しました。
一見きれいな海岸も、目を凝らしてみると多くのごみが落ちていることがよくわかりました。
缶・スプレー缶・金属類・ビン・陶器類・小型家電(コード類)といった不燃ごみも回収し、ごみは富士市廃棄物対策課さんのご協力のもと、処分をしていただきました。


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
今後も県民や県内事業者、他県と連携しながら海洋プラスチックごみ問題の解決に向け、取組を進めていきます!
静岡の美しい海を守るため…
★普段からごみを減らすように心掛ける
★出てしまったごみは正しく処分する
★海に流れ込む前に、街・川・海でごみを拾う など
できることから実践してみましょう!!