リカバー
《心がすっきり夢拾い》清掃活動(御前崎)について紹介します!(参加募集4/16,5/12)
心がすっきり夢拾いさんから活動報告をいただいたので、紹介します!
次の活動予定も紹介しておりますので、ぜひ御参加ください!

2024年3月10日(日)開催
1.活動名
心がすっきり夢拾いビーチクリーン御前崎
2.活動目的・背景
私たちは、人々の暮らしの中で、環境を破壊せずに子供たちが明るく住みやすい豊かな街づくりを目的として活動しています。このプロジェクトはその一環で、定期的に地域の環境・街・観光地・海・海岸を守るため、ゴミ拾い活動(夢も一緒に拾う)を行うものです。
3.参加者
御前崎市民10名、藤枝市民3名、掛川市民2名、静岡市民9名、島田市民3名、浜松市民2名、富士宮市民2名、トヨタユナイテッド静岡キッズクラブの皆さん30名
計61名
(トヨタユナイテッド静岡の皆様含む)
4.活動内容
8:30 御前崎マリンパーク駐車場集合、受付、朝礼
8:35 出発 下岬海岸に移動
8:40 ゴミ拾い開始
9:15 ゴミ拾い終了
9:25 集合写真撮影
9:30 終礼
9:35 おにぎりタイム
9:45 解散
スタッフがゴミ分別
トヨタユナイテッド静岡様のトラックにてゴミを環境保全センターに運びました。
(トヨタユナイテッド静岡様に、車両提供、搬入作業処理をお願いしました。)
10: 30 活動終了
5.成果
ゴミ総量80kg
その他:漁業用ブイ、ヘルメット等
6.所感
駿河湾越しの美しい富士山を拝みながら、本日の夢拾いを行いました。
2/6,7,8に静岡県御前崎港管理事務所主催の海岸清掃があり、流木や大きなゴミの回収作業が行われたおかげで、目立つゴミがないところからのスタートとなりました。
今日の目標は「いつもは拾えない小さい小さいゴミを拾うこと!」
ザルやシャベルを用意してご参加下さった方、手で砂を掘りマイクロプラスチックを一つ一つ拾う方、広い海岸を隈なく歩き漁業用ブイを回収してくださった方、今拾わないとまた流されてしまうと波打ち際のゴミを拾う方…
参加者の皆さんの色々な姿がありました。
今回もトヨタユナイテッド静岡キッズクラブの皆さんが多数ご参加くださいました。
「お母さんにプレゼントする」と、貝がらを持ち帰った子もいました。
富士山をバックにして写真も沢山撮りました。
ゴミを拾うだけでない「夢」も拾う…
そんな活動となったのではないかなと思います。
活動後は皆さんにおにぎりをご用意しました。
皆さんの笑顔がとても嬉しかったです。
子供達の将来、そして地球のために、これからも夢拾い(ゴミ拾い)活動を頑張っていきたいと思いました。
大きな事故や怪我などなく、無事にゴミ拾い活動出来たのは参加者皆さんのお陰です。
ご協力頂きありがとうございました。
心から感謝致します。
夢拾いの楽しさ面白さをさらに多くの御前崎市民の方にも知っていただき、これからの夢拾い活動にご参加いただけたら良いなと思います。
7.今後の予定
2024年4月16日(火)
マリンパーク御前崎か、渚の交番下駐車場(後日決定)
(海にゴミを行かせない活動)
2024年5月12日(日)
下岬海岸にてビーチクリーン
(流れ着いたゴミを拾う活動)
開催予定です。
より多くの方のご参加をお待ちしております。
お問い合わせ
090-7614-3165
夢拾い御前崎リーダー 伊村俐香
団体名:心がすっきり御前崎で夢拾い
公開日:2024.03.12